
写真は経済レポートの最新号。
ここの「忙中閑有り」のコーナーに、私が出ています。
さて、休み明けの今日は、予定通りバタバタ。
休み明けといっても、昨日もほとんど一日中、仕事をしていたが…。
今日は朝から、社内の打ち合わせ、メール、来客をこなし、ホームページに手を入れ、コラムを書いた。
そして、不動産や建設現場、そして経営と、ない頭を絞っていた。
本当に能力不足。
午後から車で出かけても、考えごとばかりしていた。
仕事を忘れられる、不真面目な性格になりたい!
おかげで、軽く車をぶつけてしまった。相手はいないし、わずかなこと。
やれやれ。しかし、考えないといけないことが、多すぎる。
複数の設計、現場監理、不動産、風水、ホームページ、コラム、ブログ…。
車の運転は、危険かもいれない。
実は過労と戦っていた、30代が最も危険だった。
とにかく、運転するときには、仕事のことは忘れよう。
そしてやっぱり、できるだけ車の運転は控えよう。
江口希之
http://eguchi.co.jp
▲
by kishi-e
| 2007-10-25 19:35
| 日常生活

今日も、新しい設計の仕事の現地視察をした。
敷地は郊外で、気持ちのいい所だ。
風水を気にする施主の依頼で、敷地選びから助言した。
これが大切だ。決まってからでは、もう遅い。
さてこれから、住宅ローンの融資の審査に提出するため、図面と見積もりを揃えなくてはならない。
だから、建物の計画に入っていく。
しかしそのためには、施主の希望をすべて聞き、可能な限り取り入れるのが私の役割。
いつも難しい希望も遠慮なく、言ってもらっている。
間取りを決める基本設計では、施主の満足を最大限に、引き出すことが何よりも大切だ。
しかし、施主の満足は実施設計に入っても、終わりを知らない。
そんなことが、普通に多い。
それでも我々は、なんとしても、世間に恥ずかしくない作品を、つくらなければならない。
その気持ちがなくなったら、もうおしまいだ!
江口希之
http://eguchi.co.jp
▲
by kishi-e
| 2007-10-22 22:33
| 日常生活

最近、風邪で寝たり起きたり…。
しかし、来客は毎日あるし、ある住宅の実施設計は、終わりに近づいているから、休んではいられない。
やっと建築図面、構造図面、設備図面のすべてが出揃った。
そこで、昨日の朝一番から、図面チェック。
そして自宅で、今日の早朝3時30分から、出社前まで、ずっと図面チェック。
小さな住宅でも、デザインが大切。
そこで弊社の場合、仕事が緻密にならざるえない。
だから、図面チェックは非常に大変なのだ。
しかし、昔からそれが当たり前ではあるから、仕方ない。
おかげで朝、出社して午前中ずっと、担当スタッフと図面の打ち合わせ。
莫大な時間が奪われる。
しかし、設計には時間もお金も使わないと、いい建築は絶対に生まれない。
だから設計事務所は、何年やっても本当に大変な仕事なのだ!
と、つくづく思う。
江口希之
http://eguchi.co.jp
▲
by kishi-e
| 2007-10-19 22:30
| 日常生活